
| 活動記録イベント情報 | 
| 時期別 09前 ・ 08後 ・ 08前 ・ 07後 ・ 07前 ・ 2006年後期 ・ 06前 ・ 05/12〜05/4 | 
|  | 2006年12月22日(金)19時、 20時 | 
| 鈴木 輝 & ロス・ミラソレス ピエトロ ライブ 23 | |
|  | 2006年12月16日(土) 開演 18時、 開場 17時30分 | 
| 東京薬科大学ギターアンサンブル 第40回定期演奏会 | |
| アミューたちかわ 3階 小ホール | |
| 東京都立川市錦町3-3-20 | |
| 曲目:エトピリカ、地球に乾杯、天体観測、他 | |
| 入場無料 | |
|  | 2006年11月18日(土) 開演 14時、 開場 13時40分 | 
| オカリーナ・サークル“ピリカ”発表会 「陶器笛のひびき」 | |
| 昭島市 勤労商工市民センター | |
| 東京都昭島市昭和町3-10-2 | |
| 演奏:オカリーナ・サークル“ピリカ” | |
| ギター伴奏:児高康則 | |
| 音楽監督・編曲・指導:鈴木 輝 | |
| 曲目:北の国から、花、富士山、バラが咲いた、エーデルワイス、まきばの朝、ロンドンデリー・エアー、他 | |
| 入場料:無料 | |
| 主催:オカリーナ・サークル“ピリカ” | |
|  | 2006年11月18日(土) 開演 14時、 開場 13時30分 | 
| 第10回記念 アラベスク コンサート「豊穣(みのり)のフェスタ」 | |
| 南大沢文化会館 1F 主ホール | |
| 東京都八王子市南大沢2-27 | |
| 出演: テノール 大久保康明、 ソプラノ 柳田るり子、 フルート 浅田明美、 フルート・オカリナ 折田緑、 ギター 佐々木真実子・佐藤順子、 ピアノ 今野恵子・升谷奈保、 語り 宮本美知枝 | |
| 賛助出演: 栗山安奈(バイオリン) | |
| 曲目  歌劇『トゥーランドット』より「誰も寝てはならぬ」(プッチーニ)、アストゥリアス(アルベニス)、 二台のバイオリンのための協奏曲(フルート二重奏)(バッハ)、落葉松(小林秀雄)、 ベビ・ーエレファント・ウォーク(マンシーニ)、アンダンテ(モーツァルト)、 マイル君とパプ谷のクリマロ君(ゴンチチ)、ほか | |
| 全席自由 1,000円 ドリンク・クッキー付き | |
| 主催:アラベスク | |
|  | 2006年11月10日(金)19時、 20時 | 
| 鈴木 輝 & ロス・ミラソレス ピエトロ ライブ 22 | |
|  | 2006年9月30日(土) 12:15〜12:45 | 
| ギターアンサンブル・フローラ 「トムハウスまつり」で演奏 | |
| 東京都多摩市落合6-5 トムハウス 1階 ホール | |
| ☆「トムハウスまつり」は 2006年9月30日(土)、10月1日(日)の両日開催されました。 | |
|  | 2006年9月29日(金)19時、 20時 | 
| 鈴木 輝 & ロス・ミラソレス ピエトロ ライブ 21 | |
|  | 2006年7月31日(月) | 
| すずきおんがくしつ(鈴木輝が主宰している音楽教室)が、 | |
| FM多摩の番組内で紹介されました。 | |
| 77.6MHz FM多摩 G-WIND LIVE HOT SIDE 多摩めぐり のコーナー | |
|  | 2006年7月28日(金)19時、 20時 | 
| 鈴木 輝 & ロス・ミラソレス ピエトロ ライブ 20 | |
|  ロス・ミラソレスは1990年結成以来、自主・依頼・参加等での公演が通算90回に到達しました。 | 
| より新しい記録を見る   以前の記録を見る | ||
| 時期別 09前 ・ 08前 ・07後 ・ 07前 ・ 2006年後期 ・06前 ・ 05/12〜05/4 | ||
| blog「レッスン日誌」   Luna e Stella  -OFFICIAL BLOG- | |||||||
|  |  |  | |||||
| お仲間紹介へ | 楽譜・演奏リストへ | トップページへ | もありあます | ||||
